コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

茅ヶ崎〜指圧とオイルマッサージと鍼治療〜

  • HOME
  • メニューと料金
  • ご予約・お問い合わせ
  • アクセス
  • プロフィール
  • しろたえのblog
  • エッセンシャルワーカーのみなさまへ
  • 適格請求書発行事業者登録のお知らせ
  • 感染症対策について
  • プライバシーポリシー
しろたえのblog
  1. HOME
  2. しろたえのblog
  3. 股関節の治療

股関節の治療

alt=“”
2023年4月13日 / 最終更新日時 : 2023年4月13日 〜リラクゼーションと鍼灸あん摩マッサージの家〜しろたえ 股関節の治療

股関節の痛みに指圧と鍼治療

しろたえには日々色々な部位を痛めた方がランダムに来られます。ある時は頭痛、腰痛、耳のトラブル、顎関節の不調、とにかくバラエティに富んでいます。 手技は鍼、オイル、指圧なんですけど☝️意外と全部できる治療院が少ないんですよ […]

カテゴリー

  • よく聞かれること
  • 手の治療
  • 日常のブログ
  • 更年期のブログ
  • 治療のブログ
  • 美容のブログ
  • 耳の治療
  • 股関節の治療
  • 足の治療
  • 食生活のブログ

↓↓キーワードでも検索してみてね!

オイルマッサージ オススメ コロナ コロナ禍 コントロール ストレス ストレス解消 トリガーポイント トリガーポイント治療 バランス フェイシャルヘッド ボディケア マッサージ リハビリ リラクゼーション 不安 乾燥 体質改善 健康 効果 効果的 医療 反応 口コミ 姿勢 対策 指圧 改善 更年期 治療 生き方 疲れが取れない 疲労回復 病気 痛み 緊張 美肌 腰痛 茅ヶ崎 足ツボ 鍼治療 鍼灸マッサージ 鍼灸マッサージ 茅ヶ崎 鍼灸治療 静脈瘤

月別アーカイブ

⛱ページ⛱

  • HOME
  • メニューと料金
  • ご予約・お問い合わせ
  • アクセス
  • プロフィール
  • しろたえのblog
  • エッセンシャルワーカーのみなさまへ
  • 適格請求書発行事業者登録のお知らせ
  • 感染症対策について
  • プライバシーポリシー

個人サロンのご利用は最初はとても緊張します。ご予約はインスタ、Twitter、ブログなどをたくさんご覧いただき、サロンやセラピストの様子を知ってからでも大丈夫🙌

気軽にフォロー、閲覧、いいね!をお願いします☺︎

SNSへのリンクはこちらから

🍦instagram📷

chigasaki_shirotae

chigasaki_shirotae
🌀まだ匂いがわかってなかった件🌀 🌀まだ匂いがわかってなかった件🌀

先週の水曜日、スパーの練習に向かう途中にそれは起こった。

長らくコロナのえいきょーにより繊細な香りがわからなくなってた私。

茅ヶ崎は電車を降りた途端から、潮の香りがしていますが、これが全然わからなくなってたんです💦

まぁ、空気の匂いわからないくらいでガタガタ言っちゃいけないね_φ(・_・と思い、気にしないでいました。

そうしたら、突然の回復✨

あれ⁈これって潮風じゃない⁈🌊ってくらいハッキリとわかったのです。

特に何も努力しなかったけど、自然にわかるようになりましたよ👍✨

精油の香りでもしぶといのがいくつかあって、日替わりでわからなくなるものの他に『ヒノキ』が最後まで認識できずにいました。

和精油がフッ…と香ってきたとて、じっくり嗅ごうとすると無臭になる。

ヒノキの精油を染み込ませたこよりを鼻の穴に突っ込んで薄らわかるレベルだったのですが、おかげさまでヒノキも認識できます。

ということで、きっとクサイ臭いも相当認識できるようになってますね💦今まで無香空間だった場所も覚悟して挑ばねば🔥

あ、そうそう💡ついでに10月営業時間を発表しちゃいます。

月曜日、火曜日定休 
他、9:00〜21:00

となっております☺︎月曜午前中、火曜18時以降しか空いてないよ〜!という方は個別にご連絡ください。なんとかなる日があるかもしれません。

▼涼しく、過ごしやすくなったら🎐体調の急降下にご注意を!
@chigasaki_shirotae 

#茅ヶ崎 
#鍼灸マッサージ神奈川 
#オイルマッサージ湘南 
#指圧茅ヶ崎 
#指圧が得意 
#オイルマッサージが得意 
#響く鍼 
#嗅覚障害
#格闘技茅ヶ崎 
#治療とリラクゼーション 
#体調の変化にご注意を
🌱体が弱い人のケア🌱

格闘技ではもともと屈強なメンズのケアをしますが、ウチの母のように、細すぎ・マッサージが苦手・鍼もお灸も苦手・でも腰痛い、という人も治療できます☺︎

写真は母作の手作りピザ🍕

腰痛が改善した後、2枚連続でこさえました。

こういう人の治療は、お灸(弱め)を痛む場所を教えてもらって置き、その後オイルマッサージで腰と中臀筋周りを手根と手のひらで包み込むように流します。

途中筋膜リリースも入れるのですが、これがとても気持ち良いらしいです♫

そして、1日のうちで何回かホットストーンをお腹と腰に置いて放置。

こんな優しいケアを施します。

心臓病ではあるけど、それは置いといて腰の方が辛いって言うんですよ💦

もともと腰椎の捻れがあって側弯もあり、軽く圧迫骨折もしているので、ピンポイントには刺激を入れないといけません💦

問題の関節部分にキチンと手入れをしないといけません。

それが点と面の治療の基本🚑

そして手入れをしたら、極力元の生活に戻る☝️いつまでもコルセットやらロキソニンやらで腰を労るのではなく、座ったり立ったりピザ作ったりするといいです。

ただし復帰で注意すべきは重い物を持つ作業⚠️

腰を痛めた時と同じことをしないよう注意が必要です。

負荷は少しずつかけていくのがリハビリの基本ですので、いきなり2ℓのペットボトルや布団の上げ下げなど、力仕事をしてはいけません。

その辺は自分でわかると思うので、声かけしながら無理なく動いていきます。

出力が1/3の心臓だからフルパワーも1/3でいいのです。

リハビリは『あるべき姿に戻すこと』を意味します。

母のあるべき姿は、布団の上げ下げもできてペットボトルも持てることですが、心臓病の前の姿と比べてもしょうがないんです💦

今のベスト✨を維持できれば充分。それ以上求める必要はありません。

小さなエンジンの車には小さなエンジンに適した動きがありますから、それができていれば良いのです。

時々、母は片手で重い物をラクラクと持ち上げる私を見て『スゴいねぇ‼️』と感心しておりますが、私は怪力の部類に入ると思うので参考にしない方がいいよ🤣って言ってあります。

時々わからなくなるよね、自分の基準。

▼家族のケアのご相談もお気軽にどうぞ☺︎
@chigasaki_shirotae 

#茅ヶ崎 
#心臓病の母 
#リハビリの基本 
#セルフケアのコツ 
#オイルマッサージ腰痛 
#お灸腰痛 
#ホットストーン腰痛 
#体が弱い人のケア 
#鍼灸あん摩マッサージ茅ヶ崎
🌴午前中は木陰のイメージ🌴

スキマバイトが終わったので、午前中も予約を承ることができるようになりました♫

午前中は暑すぎるので💦ちょっと薄暗め、木陰のイメージの店内です。

今日は遠方からお越しいただき、全体を整えるようなコースにしました✨

主訴は頭痛、眼精疲労、首肩コリですが、フェイシャルがNGということで🤔お顔はタオルの上からツボ押しで。

上半身は指圧で棘下筋など小さな筋肉を丁寧にほぐします。

足は浮腫みやダルさがあるとのことでオイルマッサージ。ヘッドと首のアライメントチェックをして終了です。

オイルで全身の場合、細かなパーツのコリにはアタックしないので、あえて指圧を選びます。

オイルの施術はあくまで『流す』ものですから、疲労により溜まった乳酸とか浮腫みの類に効果的です👍✨

あとはウチの母のように押せないくらい細くて、刺激弱め希望の方もオススメ。

治療とリラクゼーションを50/50くらいすると満足度高い時間が過ごせるので☺︎ちょっと、石のアイテム使ったりして部分的に温めたりもします♫

リラクゼーションって今の日本人大事すぎる💦

この暑さでいつもと同じクオリティで仕事や生活してるなんて😭健気すぎませんか?

ボディケアの時間は『肩の力を抜く練習』でもあります。

瞑想や坐禅のように頭を空っぽにしてリセットをする時間。自分のことだけに集中していい時間なんです☝️

思えば、スマホやパソコンから離れている施術中の1〜2時間って貴重ですよね✨

こんな瞬間、現代ではなかなか取れないですよ。

今日はちょっと疲れたからマッサージが必要だ😮‍💨なんてぼんやりした目的でもヨシ、ぜひ気軽にご利用くださいね。

歪みが‼️骨盤が‼️など、難しいゴタクは捨てて、単純にマッサージを楽しんでください☺︎

マッサージ中の眠りは深くて良質です✨痛みや疲れもどこか飛んでいくこと間違いなしだよ👼

▼病気のご家族の背中も、ぜひ気軽にさすってあげてね🙌
@chigasaki_shirotae 

#心不全の母 
#マッサージは最高 
#リラクゼーションと治療 
#茅ヶ崎隠れ家 
#茅ヶ崎サロン 
#指圧神奈川 
#オイルマッサージ神奈川 
#鍼とオイルマッサージ 
#鍼と指圧 
#家族にマッサージ
🪷和精油を嗜む🪷

精油の中でも、日本で取れる木や実から抽出する『和精油』。

スギ、ヒノキ、クロモジ、甘夏、伊予柑、スダチが中心。お花は沖縄の月桃とかあると思われますが、かなり希少です。

お試しで購入した和精油をあらためて嗅ぎ直し、印象を再チェック。

大きく違ったのは2個くらいでした。

和精油は優しい印象ですが、日本人だからか、どこか落ち着く香り🌱

木の香りは引き締まる感じがしますが🤔柑橘とミックスすると日本のお宿のような優しい香りになりますねぇ✨

この『落ち着く香り』をぜひ体感していただきたいです。

まずはお店のルームフレグランス、スキャルプケアで使っていこうと考えておりますのでお楽しみに☺︎

香水のようにずっと纏っているというより、ポイントでフワッ✨と香ってもかなりインパクトを残せるのが和精油の特徴ですね。

まだまだ研究の余地🧪あり。

ちなみに私は昔、香水大好き人間で、ヴィヴィアンのアングロマニアとか好んで使っていました。白檀とバニラとアンバーが強烈な印象の香水。

今は廃盤です。

若い頃は海外の濃いい香りを楽しんで、歳と共に徐々に優しく落ち着く香りを好むようになりました😌

飽きっぽいだけかもしれないねw

▼心と体に優しいボディケアが特徴です☺︎プロフィールのリンクからブログなどご覧ください♫
@chigasaki_shirotae 

#和精油 
#心と体の健康 
#茅ヶ崎 
#鍼とオイルマッサージ 
#指圧とオイルマッサージ 
#指圧と鍼 
#治療とリラクゼーション 
#隠れ家サロン 
#器用貧乏な鍼灸マッサージ師 
#茅ヶ崎しろたえ
✨🏆そういえば3周年🏆✨ もう過ぎ ✨🏆そういえば3周年🏆✨

もう過ぎてしまっていますが、今年の8月でしろたえは3周年を迎えました🎊

お店自体は3年という若造なのですが、施術歴は12年といういぶし銀。着実に歴史を刻んでいるんです♫

色々あろうがなかろうが、こんな競争率の高い茅ヶ崎で潰れずに立っているだけ褒めてあげようじゃありませんか。

キャンペーンをするでも、クーポン撒くでもなく、時代の波にも乗らず淡々とやっています。

この『淡々と』というのがこれから大事なんではないか🤔と思っています。

そもそも、鍼灸あん摩マッサージって花形🌸職業じゃないですから。とても素朴で地味な仕事ですから💦

私の手持ちの武器もオイルマッサージ、鍼と指圧、というシンプルなもの。

シンプルであるが故に奥が深いんだけども、それを追求する過程にあまりに華がないものだから💦色々足したくなるのです。

一瞬で治る魔法のような施術とか商材とかね🪄

私も色々なところに勤めてひとしきり経験してみましたが、その結果が今のコレです。

指圧と鍼で患部に命中させる、オイルマッサージで心地よいマッサージを体感してもらう『治療とリラクゼーションを同時に叶える施術』があれば、魔法のような難しい施術はいらないんじゃないか?って思ったんです。

私の中には『腰痛の名の元に人は平等である』というオリジナル格言があって、有名人であろうと一般人であろうと『腰痛に違いはない』ということなんです☝️

有名人が多く通うサロンがなんだー!有名であろうとなかろうと腰の痛みに優劣はないんじゃー!

ということですので、結局同じなんですよ。やることは。

スポーツを生業としてる選手であっても、同じです。与える刺激量やタイミングにコツはありますが、元は同じ人間です。

本人がどうしたいか?どうなりたいか?のお手伝いをすることがわてらのミッションであって、コントロールなどする立場ではない。

デビューしたての時は接骨院で訪問マッサージをしていましたが、まだ一人も治していないのに『先生』と呼ばれていました。

なんだか申し訳なかった💦

私は白衣着てるだけで、まだ何もわかりません🌀そんな感じでした。

治せたとて偉い人ではないですし、そもそも大体のものは放っておいても自然に治りますしね💦

あくまで体の持ち主である患者さん、お客さんが主人公☺︎私はお手伝いをする身として、これからも日々勉強を続けていきたいと思います。

ご利用いただいているみなさま、本当にありがとうございます😊これからも末長くよろしくおねがい致します。

▼困った時にお役に立てる駆け込み寺として、これからも頑張ります
@chigasaki_shirotae 

#茅ヶ崎 
#隠れ家サロン 
#オイルマッサージ 
#指圧 
#鍼灸 
#腰痛 
#背中の痛み 
#治療とリラクゼーション 
#困った時の駆け込み寺 
#ボディケア茅ヶ崎 
#夏の疲れ 
#季節の変わり目
📚私のバイブルご紹介📚

タイムラインで整体師のセミナー広告ばっか流れてくるので、私も対抗してバイブルを紹介します☺︎

私はこういう『イラストと文字のみ』で書かれた古めかしい教則本が好き♫

この本はずっと愛用しています。

こういうシンプルな本って、さりげなく重要な情報がサラッと書いてあるんです✨

私がまだ駆け出しの頃『私のO脚は治りますか?』とモデルさんのような若い女性の患者さんに聞かれました。

その方のO脚は『両脚の間に隙間がある』状態。たまにいますよね🤔股の間が離れてる人。

これ、O脚というよりちょっとガニ股なんですけど💦患者さんとしては切実なアライメント不良です。

ましてやモデルさんのような、美意識高い女性なら気になるところ💦

当時、勤めていた接骨院では『骨盤矯正』を売りにしていたので、これで治るんか?と思って来られたのです。

その頃からすでに『反骨盤矯正派』だった私は『…おそらく治んないからやめた方がいいよ🌀』と思いましたが、逆らえず、セオリー通りに骨盤矯正させていただきました。

まぁ、それっきり来ないですけどね💦

その時思いました。

あのフォルムってどうしてああなってしまうんだろう?🤔と。

細い人みんなが脚の間に空間あるわけじゃないし、いくら細くても隙間があるとカッコよくならないんですよね。

そこで、この本を見返していたところわかったんですよ✨

あの『脚の間の空間』は大腿骨の角度が浅いとこうなる📐

Qアングルというんですけど、大腿骨は通常、ハイハイから二足歩行が始まってきたあたりから、軽く内側に向かって角度がつくのです☝️

内股気味に角度がつき、骨盤が前傾することで二足歩行がラクラク可能になるのですが、この角度が浅いまま成長すると、脚と脚の間が離れてしまうのです💦

そしてそして!驚きなのが、この角度で二足歩行しているのはお猿さんなのです🐵

お猿さんの二足歩行って歩きにくそうですよね💦

あれはQアングルが浅いまま二足歩行するとそうなるってことだったんです💡

赤ちゃんも最初ヨイショ💦ヨイショ💦って一生懸命歩いていますが、まだQアングルが未熟で骨盤が前傾できないのであんな可愛い歩き方になるんですね。

成長過程で変わっていくはずですが、生まれつきなのか、姿勢不良が原因かでそのまま成長すると、思わぬところで悩みの種となってしまうわけです。

だから、もし改善させるとしたら歩き方や姿勢なんじゃないかって思います🤔

根気よく骨盤の前傾を体に覚えさせて、前体重を意識してあるべき角度に近づけていく。インソールも活用できそうです。

途中、膝壊しそうですがこれしかないんじゃないかな。

厳密にいえば、大腿骨頚部の生まれつきの角度(前捻股、後捻股)もあるかもしれないです。

様々な条件が重なって、脚離れ気味のフォルムになってしまったのだと思われます。

この教則本はとてもよくできていて、骨の解説と同時に神経や筋肉の話もしています✨

ここが原因!といっているのではなく、体の見方や解説が事細かに記してあります。現場に出たらこっちの方が知りたい情報だったりする_φ(・_・

なんで、こんなにこの方はつま先が外向いているんだろう?
なんで、こんなにこの方の首は鍼が刺しにくいんだろう?

ボディケアは、こういう発見の繰り返しです。私は『どういう作りになってるか?』を解明してから、想像力を働かせて施術するよう心がけています☺︎

だから、生活スタイルやエピソードも重要な情報。

魔法のような療法ではないけど、謎を解明して答えを出していくような施術を、これからもしていきます🪄

▼小さなパーツの痛みはご来店前にご相談を🖐️置き鍼、お灸で終わってしまう場合がありますので
@chigasaki_shirotae 

#茅ヶ崎オイルマッサージ 
#茅ヶ崎鍼灸 
#隠れ家サロン 
#O脚 
#王道のマッサージ 
#応急処置 
#私のバイブル 
#アライメント 
#鍼灸治療 
#指圧 
#治るもの治らないもの 
#普通の鍼灸マッサージ師 
#脚の間の隙間 
#脚のトラブル 
#足の悩み 
#姿勢の悩み
🌊海に浮いて回復🌊

晴れの合間を見て海へ。

私の特技は『浮くこと』。例え大きな波が来ても波に沿って浮く。

上向きで腕を組み、足を組むことも可能。読書できるのではないか?というくらい不沈船です。

体脂肪がたっぷりあること、何も考えていないことがポイントだと思います✨

大人になったら無防備は危険⚠️色々予測をすると思うんですけど、あまり考えていないから力も入らず、半永久的に浮いていられる。

昔から、海ではよく遊びました。

10代はアレルギーが酷くて、大豆アレルギーから始まり、一時は冷たい水、風、日光にまでカブレるようになり『もう今後は海に入ることもできなくなるのか…』と絶望しました。

病院に行くことなく、カブレと対峙し続けたのちに、もういい💢と思い、カブレたまま伊豆の海で4日間泳ぎ続けました。

そうしたら奇跡が✨✨

それ以降、日に焼けても冷たい水、風を浴びてもカブレることはありませんでした。

海でアレルギー体質が改善することがある、と聞いたのはもっと後の話。

今では大豆も連続して大量に食べなければ問題ないし、花粉すら年々軽くなって今年は薬要らずでした。

海にはそういった恩があります。

今年はお腹を盛大にクラゲに刺されて驚きましたけど、ちょうど肉が気になっていた部位を横断するように刺されたため『ええぃ‼️いい加減に痩せよ‼️』という警告と受け取りました。

刺されたけどやはりもうちょっと海にいたい、と思い『クラゲ痕を直射日光で焼く🌞』という独自療法ですぐおさまりました。

調べたところ、クラゲの毒は40度以上で無毒化するらしい🤔そういうタンパク質らしいです。※今回のクラゲは毒はなかったけど☝️

それで事なきを得ましてん♫

好きとはいえ、やっぱりちょっと怖いとこもある💦それが自然です。

離岸流とかウツボとかゴンズイも怖いし、何も起こりませんように✨と祈るのみ。

それでも有り余る恩恵を海から受けた私。色々、回復しました✨

基本、海でも山でも昼寝するのが好きなので今後はフラッと気軽に行って充電しちゃおうかな。

▼自然に基づいた優しい素材でボディケア✨日焼けのケアも馬油が活躍しました
@chigasaki_shirotae 

#茅ヶ崎 
#海が好き 
#海水浴 
#日焼けに馬油 
#和精油でケア 
#自然浴 
#海のミネラル 
#ホホバオイル 
#サステナブルに貢献したい 
#鍼とオイルマッサージ 
#指圧とオイルマッサージ 
#指圧と鍼 
#王道の手技 
#神奈川隠れ家サロン 
#個人サロン神奈川 
#湘南
🪵ベッドの下に竹炭置いてみた🪵

インテリアとしても空気の浄化としても大活躍の竹炭♫

施術ベッドの下に置いてみました✨

湿気取りにも良いそうなので茅ヶ崎には最適ですね。とにかくこの街は湿気との戦いですから🌀

インターバルはベッドをひっくり返して窓全開、風をビュービュー🌬️通していてもなお、ふすまがヨレヨレになるレベルで湿度が高い。海の街の宿命ですね💦

ちなみに炭を置いている器は私が作ったお皿です。

昔友人と月イチで旅行に行っていて、ろくろで陶器を作るアクティビティをしたんです☺︎その時の作品の一つ。

炭とだいぶマッチしていますよね✨

これを機に部屋を和風にしようかと考えましたがやめました🌀

そこまで大掛かりになると大変すぎる💦

和精油のサンプルも届き、梱包を開けると緩衝材に吉野ヒノキのカンナロールが!

これは捨てずに色々と使えるらしいので、早速精油を垂らしてディフューザーにしてみました✨

竹炭もカンナロールも、ちょっとお母さんとこにお裾分けしようかな♫心臓病が治るわけではないけど、ヒノキの香りは良いと思うし。

当たり障りないのは柑橘系のようですが🤔

とにかく色々揃って、これで夏の疲れMAXなみなさんをとても良い感じでお迎えできそうです🙌

ヒノキと伊予柑とか組み合わせて、日本のお宿とか、静かな寺院のような雰囲気が作れたらいいなぁ♫

ご予約も無理なく💦直前で具合が悪くなった時は遠慮なくキャンセルしてくださいね💦

この暑さですから何をするにも命懸けです🌀

▼私も連続120分×2、90分×1だけでヘトヘトに😱これしきで⁈と驚いています
@chigasaki_shirotae 

#竹炭のある暮らし 
#和精油のある暮らし 
#吉野ヒノキ 
#サステナブル 
#鍼灸マッサージ茅ヶ崎 
#指圧神奈川 
#オイルマッサージ神奈川 
#隠れ家サロン 
#治療とリラクゼーション 
#夏の疲れ 
#いのちだいじに 
#無理しない
🎋竹炭ゲット🎋

道の駅とかJAの直売所なんかに行くと出荷元の名前付きで色々な物を売っています☺︎

レモングラスのハーブ🌿も魅力的だったのですが、今回はこの『竹炭』をゲット✨

私は旅館のお土産屋さんでもヒノキの木屑とか買っちゃうタイプ。何に使うかどうかではなく、自分では作れない物、代わりのきかない自然物に興味を持つ私です。

もちろん塩も好きなのでよく買います。

塩・木片・何かの油みたいな物をこよなく愛す女。

備長炭は持っているのですが、竹炭はNew✨

備長炭は粉にして鉢植えに蒔き、竹炭をカッコよく飾って湿気や部屋の空気の浄化をしてもらおうかなぁ☺️

飲料水に入れると竹炭の中の微生物がカルキとか食べてキレイなお水にしてくれるらしいです✨

炭と化してもなお、周りをキレイにしたり、循環して還元する自然の仕組みが素晴らしすぎる(涙)

カッコいい生き方✨

私もそうやって生きてるだけでお役に立ちたいものだけど🤔南口の駅前にまた新しく整体院がオープンするんですよ💦

これで南口ロータリーの前だけで3店舗、整体屋があります💦

ウチも含めて、さすがに多すぎる気がする🌀多すぎてもバランス悪いから、自分からまずは潰れてみようか、と思うレベル。

ライバルが増えた心配よりも『どう考えてもそんなにボディケア求めてるお客さんいないだろ』という懸念🌀

お客さんは有限。

いっそのこと、しろたえさんは竹炭と化して『いるだけであらゆる痛みが治まる』みたいな存在になれたらいいんだけど🤣

自然界のように共生したり、循環して次の世代に貢献したり✨そういう存在になれんもんかな💦と考える今日この頃。

▼ヤケド級の日焼けしましたが馬油でケア👍✨リカバリーが大切です
@chigasaki_shirotae 

#茅ヶ崎 
#馬油 
#竹炭 
#和精油 
#自然派ボディケア 
#夏を満喫 
#リカバリー大切 
#美肌 
#共生 
#鍼灸マッサージ茅ヶ崎 
#オイルマッサージ茅ヶ崎 
#指圧茅ヶ崎 
#治療とリラクゼーション 
#神奈川マッサージ 
#湘南マッサージセラピスト
さらに読み込む Instagram でフォロー

🐦Twitter🐤つぶやきは続いています↓

Copyright © 茅ヶ崎〜指圧とオイルマッサージと鍼治療〜 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU

サイト内検索

  • HOME
  • メニューと料金
  • ご予約・お問い合わせ
  • アクセス
  • プロフィール
  • しろたえのblog
  • エッセンシャルワーカーのみなさまへ
  • 適格請求書発行事業者登録のお知らせ
  • 感染症対策について
  • プライバシーポリシー

カテゴリー

  • よく聞かれること (11)
  • 手の治療 (2)
  • 日常のブログ (51)
  • 更年期のブログ (6)
  • 治療のブログ (88)
  • 美容のブログ (13)
  • 耳の治療 (1)
  • 股関節の治療 (1)
  • 足の治療 (1)
  • 食生活のブログ (3)
PAGE TOP